第二の人生 定年後に気付いた「老後貯金より大事なものとは?」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025
  • 老後に必要なものは「お金」です。と答える人が多いですが、それより大事なことに気付きました。自分の生の体験からこの事を実感しています。
    🔴「80歳の壁」を超える食事術
     amzn.to/3VUzye1
    🟡第二の人生の生き方、定年後の過ごし方
    又、セレナ車中泊旅、カスタマイズ、海外ひとり旅、
    キャンピングカー旅などをアップしている
    チャンネルです。
    #毎週土曜日20時アップ!#
    🟡PHP研究所 THE 21の取材動画はこちら
    www.php.co.jp/...
    🟡LIFULL STORIES 取材プロフィール記事はこちら
    media.lifull.c...
    RUclipsチャンネル名 Camper-hiroTV
    再生リストは下記の通りです。ご興味あるジャンルをご覧下さい。
    ●セレナ納車からカスタマイズ動画
    • セレナ納車からカスタマイズ
    ●セレナ車中泊旅
    • セレナの旅動画
    ●定年後の過ごし方
    • 毎日をどう過ごす?
    ●定年後のリアル
    • 定年後のリアル
    ●第二の人生 始め方
    • 第二の人生 
    ●生き方、幸せになる方法
    • 私のおすすめ「生き方・考え方」
    ●視聴者体験談
    • 視聴者体験談(毎日をどう過ごす?)
    ●キャンピングカーの魅力・旅動画
    • キャンピングカーの魅力・ 旅
    ●タイひとり旅
    • 2020年 初めてのタイひとり旅
    ※企業関係様の問い合わせ先
    camperhiro.tv@gmail.com
    ☆企業案件動画のご紹介 
     ●えっ?自分の車が「キャンピングカーになる!?」
        • え?自分の車が「キャンピングカーになる!?」...
     ●シニアライフ「電動アシスト自転車に乗ってみた!」
        • シニアライフ「電動アシスト自転車に乗ってみた...

Комментарии •

  • @fukashi21
    @fukashi21 Месяц назад +15

    ヒロさんの落ち着いた話っぷりを見ていると安心します。私は太りすぎでおなかが出ていました。糖尿病の危険性を指摘され、10キロ減量しました。その時に毎日歩きました。すると今まで走れなかったのが走れるようになりました。また、立ったまま支えを使わずにゥ本が履けるようになりました。体力維持のためには筋肉が必要と痛感しました。運動を続けることは大切だと思います。糖質ダイエットで減量しましたが、効果があり継続できます。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      他の本にも書いてありましたが、ダイエットするのは65歳位まで。それ以降は
      食べたいものを食べ体重を減らさないことが大事だとありました。
      筋肉は確実に1年に1%減っていき、ベッドで安静にしている患者さんは1日
      に0.5%減ります。使わないとこれほど減るのかと実感しました。

  • @akakibkk
    @akakibkk 21 день назад +5

    貯金より貯筋ですね😊
    私は生涯現役と決めていて、適度に体を動かす仕事を続けるのが心身の健康のために役立つと思っています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  20 дней назад +1

      コメント有難うございます。
      そう、貯筋ですね。体は動かす為にあります。

  • @山下恵子-q2n
    @山下恵子-q2n 21 день назад +4

    お元気になられて良かったです。
    これからも、人生の先輩として学ばせて頂きます。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  21 день назад

      コメント有難うございます。
      少しでも参考になれば幸いです。今後も
      マイペースで頑張ります。

  • @魚川公子
    @魚川公子 Месяц назад +6

    無事に退院なされおめでとう御座います。海外でのコロナ感染にかかられどんなにか苦しく大変だったことでしょう!今回の動画で嬉しく安堵しました。
    健康貯金はいい言葉ですね👍
    私は夫が亡くなってから18年、ずーとマンション清掃の仕事をしていますがそれが健康貯金になっています。勝手に1万歩歩き太陽に当たり人と会話して今では生きがいです。コメントの人に4毒抜きしてる方もいましたが私もしています。体重も減り身軽プラス貯蓄もできましたよ😅

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      健康貯金を大事に使ってこれからの人生楽しんで下さい。

  • @kyouzai
    @kyouzai Месяц назад +5

    元気になられたようで、安心しました。どうされているのだろうと、日々、気にかけていたことでした。昔のままのお顔で、こちらまで元気をもらえた感じがしました。今回の動画で、健康貯金の重要性が身にしみてわかりました。貴重な提案というか、内容をありがとうございました。どうぞお体にはくれぐれもお気をつけください。毎回、ありがとうございます。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      78kgあった体重が今回の件で70kgまで落ちました。頑張って一杯食べ、筋トレしてこの時の体重が73kgまで回復しました。まだまだリハビリ中です。

  • @kojiaoki3350
    @kojiaoki3350 Месяц назад +6

    ひろさんの全快うれしく思います。今回の問題は、高齢者に向けた最も重要なメッセージだと思います。“貯金“も大事だけど“貯筋“の方がもっと大切なものということですね。英語で"use or loose" といいます、使えば維持され、そうでなければ失われていくということです。私は在米歴50年になりました、子供たちは巣立ち、妻を失いひとり身になって、急に日本への思いが強くなりました。去年から始めた日本旅行、温泉とグルメを楽しむ目的で

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +5

      コメント有難うございます。
      何でも使わないと意味がないですね。お金もそうだと思います。使うことで
      思い出が作れます。日本旅行、温泉等、今まで貯めたお金を使う時だと
      思います。楽しんで下さい。

  • @torakou0914
    @torakou0914 Месяц назад +12

    68歳男性です。
    動画を見た感想です。
    60歳から急に筋肉量が低下するとは驚きました。
    健康貯金の大切さが分かりました。
    小生は1年前から筋トレジムに通って、毎日自重トレーニング、マシン、ダンベル、ランニング、ストレッチを3時間行ってます。今は腰痛、膝痛がなくなりました。
    筋肉の重要性を感じてます。
    健康貯金を蓄えるために
    筋トレジムを継続します。
    ありがとうございました。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +3

      コメント有難うございます。
      素晴らしいと思います。今後も続けて下さい。貴方に感化されて
      自分もやろうと思う人もいると思います。

  • @hide7362
    @hide7362 22 дня назад +1

    おめでとうございます。
    わたしの健康貯金は、心です。
    朝、会社前に自転車で、30分程走ります。
    ある木が、丘の上にあり話しかけたりしてます。
    霊を招くとかく、招霊の木(オガタマノキ)と言う木。
    57歳。今後会社を継続するか、退職するか、迷う所におります。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  22 дня назад +1

      コメント有難うございます。
      木も間違いなく生きています。自然は素晴らしいですね。
      私の場合、何かを決める場合は「自分の気持ちに忠実に」ということを
      心掛けています。

  • @あっくん坊や
    @あっくん坊や Месяц назад +5

    これまで数々の動画を拝聴させて頂きましたが、今回が一番説得力がありました。
    やはり健康が一番です。過信はダメです。いかに体を大切にするかだと思います。
    まずは、ご退院良かったです。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      お褒め頂いて恐縮です。健康第一の実感を今回、痛感しました。

  • @料理人sigeoの3分クッキング
    @料理人sigeoの3分クッキング Месяц назад +4

    復活出来ました事、大変うれしく思っています。私も62になりこれからジムに通おうかと考えています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +3

      コメント有難うございます。
      ジムに通う、良いですね。私は何回か挫折しましたが、まず行動を起こす事が
      次に繋がると思います。

  • @sometimeman4332
    @sometimeman4332 Месяц назад +5

    いつも参考にさせて頂いております。
    62歳です。目標を決めて達成感を感じることが大切だと思います。
    私の場合は、ウォーキング月50キロ、毎日腕立て20回を3回、腹筋と背筋を20回、呼吸法をやるというのを続けております。
    目標を決めておかないとできないと思います。これが健康のバロメーターです。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      おおっ、素晴らしいです。何でも目標があるとモチベーションが上がります。こういう高齢者の方が増えると良いですね。

  • @中平幸夫-g2h
    @中平幸夫-g2h Месяц назад +2

    ヒロさん退院良かったですね。心配してました。
    元気そうで嬉しいです。
    これからも、人生生きていくうえでためになる
    発信よろしくお願いします。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      ありがとうございます。今後も頑張ります。

  • @popocoro2520
    @popocoro2520 25 дней назад +2

    ラジオ体操、スクワットが今後に良いんですね。ありがとうございます。
    私は現在、週2回のバドミントンしています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  25 дней назад +1

      コメント有難うございます。
      バトミントン、瞬発力、持久力、運動には最高だと思います。

  • @keitohbach1080
    @keitohbach1080 Месяц назад +12

    健康です 毎朝森林浴散歩一時間 薬はすべて捨て20年 食事3回 睡眠8時間 太陽のリズムでの生活
    血圧 不整脈の薬はすべて捨てました ウォーキングはじめて5年後不整脈は完治しました
    高額医療費は年金では足りません。わがままに過ごしています 76歳で歯医者に行くのみです 健診は20年やっていません

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +2

      コメント有難うございます。
      素晴らしいです。こういう形が本来の健康の秘訣なような気がします。
      ますますのご健康を!

  • @さひ-g8k
    @さひ-g8k Месяц назад +1

    ヒロさん😊初コメです 
    まさに健康第一ですね
    私は63歳一人暮らし
    糖尿病を患っています
    自身のコントロールが悪かったと反省しています。
    今は働きながら少しだけ年金を貰っています
    頑張って生きて行くしか無いと思っています
    ヒロさんの話し本当に考えさせられました
    因みに私もヒロです😊

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      糖尿病はあっても、食べられる、歩ける、自分で立てる、働ける、プラス面を
      考えると「有難いこと」「感謝」することが沢山あると思います。
      楽しいことを考え、実行することが大事だと思います。頑張りましょう。

  • @m420403
    @m420403 Месяц назад +6

    無事退院良かったです。確かに筋肉量も必須と思いますがもう一つは骨だろうと思います。丈夫な骨と筋肉量の両方を維持できれば健康寿命はとても長くできると思います。骨の強化も筋肉量を保つ事で同時にできていくような気がします。大体の高齢者は筋肉が痩せて骨折へと進んで行ってしまう気がします。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      骨量もおっしゃっる通り大事ですね。測ったら落ちていました。筋トレと
      食事を意識的にとることで骨も丈夫になると思います。

  • @えいちゃん-r5f
    @えいちゃん-r5f 19 дней назад

    素晴らしいお話しを有り難うございます。
    仰る通りだと思いました。
    良いお話しを聞かせて頂きました。今からでも健康貯蓄、頑張ります(^_^)  86歳

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  19 дней назад

      コメント有難うございます。
      86歳、大先輩ですね。健康貯金、これからもどんどん貯め、使ってください。

  • @tora8-tenten
    @tora8-tenten Месяц назад +3

    初めて投稿します😊
    今年は69歳にして関節リュウマチになりました。
    一気に7kg体重が落ち、脂肪はおろか、筋肉が減って関節の痛みに加え身体に力が入れられず地獄の期間がありました。
    このまま人生が終わるのかと思いながら色々あって現在寛解になっています。
     このチャンネルに出会って健康貯金ということばにひっかかりました!
    まさしくそうですね、
    今では食生活を見直し、タンパク質摂取にこころがけています。
    😊

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +3

      コメント有難うございます。
      75歳の兄も関節リューマチです。今は元気で今年2月に一緒にダナンに
      兄弟旅をして来ました。私は体重が78kgから70kgまで落ち、今一生懸命
      食べて、筋トレして73kgまでになりました。筋トレ大事です。

  • @hide5814
    @hide5814 Месяц назад +2

    参考になりました。ありがとうございました。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      少しでも参考になれば作った甲斐があります。

  • @食は神なり
    @食は神なり Месяц назад +4

    私も半年前に1ヶ月入院しました。
    入院生活中に色々と考え調べて吉野俊明先生のRUclipsに出会い、
    それをきっかけに
    4毒☠️抜き(小麦、植物油、乳製品、甘いもの)を一切断ち切り今に至っています。
    最初はきつかったですが今では快調です。
    高血圧、不整脈、高脂血症も改善して
    薬💊も必要無くなりました。
    病気の殆どと言って過言っは無いですが
    4つの食品が病気の原因です。
    今、何十万人の方が実践して難病もどんどん良くなっています。
    私もこれから健康寿命を蓄えたいと思います。
    ありがとうございます😂

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      医者の書いた健康本は色々ありますが、基本は自分が納得して実践すること
      かと思います。正直、私の場合4毒?と呼ばれる食品を外すことは難しい
      と感じます。でも実践して効果があるのは素晴らしいと思います。

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 Месяц назад

      @@食は神なり 他の動画でもアレコレ食べてはいけない食品をうたってますが、私は皆食べてますが全く不調は有りません!
      甘いものを過剰に摂取は駄目でしょうが、確り運動して消化
      すれば問題ないはずです‼️
      小麦アレルギーや乳糖負耐性の方等は別ですが!私はGYMで運動してるので、健康体です(笑)

  • @tyann2331
    @tyann2331 19 дней назад

    そうですか?まずは普通に生活できるお金がある事が前提だと感じています。その普通とは定義が人それぞれだと思いますが、ヒロ様はその普通があるからそのように思えるのではないでしょうか。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  19 дней назад

      コメント有難うございます。
      裕福だからという理由は間違っています。この動画もご覧下さい。ruclips.net/video/kieiYySE7Ic/видео.html

  • @お琴とギターnowandforever
    @お琴とギターnowandforever Месяц назад +1

    ヒロさん復活おめでとうございます🎉
    僕にとって人生で一番大事なことは、何のために生きるか!と言う目的を見つける事でした。
    そして、その目的は世のため人のため自分の為にはたらく事だと悟りました。
    死ぬまで働き死ぬほど遊ぼうと思います。その手段の一つが健康貯金ですね。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      素晴らしい生き方だと思います。自分の信念に従って生きる、それは
      非常に共感出来ます。

  • @尾張よっちゃん
    @尾張よっちゃん Месяц назад +1

    全くヒロさんのおっしゃる通りです。私も昨年ぴったりのジーパンが腰、脚回りがぶかぶかになっているのを知ってがっかり。筋肉の減少を止めるべく毎日ウォーキングしてますが、もっと積極的に運動するよう心掛けます。人それぞれですが羅針盤のような一つの方向性を語っていただき毎回非常に参考になってます。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      ウオーキングは確かに健康の為に良いですが、赤筋が鍛えられますが瞬発力
      を鍛える為には白筋とあります。筋トレの必要性を今回身をもって感じました。頑張ってお互い筋トレもしましょう。

  • @seniorfl951
    @seniorfl951 Месяц назад +1

    ヒロさん、お元気になられたようで良かったです。健康貯金。週2回のズンバとその後にトレッドミルを40分して。家では 寝る前にスクワットみたいなのをやってます。この10年で体重が増えましたが まだまだ アメリカのデブには 及びません。とはいえ これ以上増やさないように しております。動画UPありがとうございます。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      ズンバ、トレッドミル、スクワット、自分に合った筋トレは後になって
      やっていて良かったなと思うはずです。

  • @ノブノブ-r9u
    @ノブノブ-r9u Месяц назад +1

    ヒロさん、お元気になられて良かったですね。安心しました。
    55歳です。今から健康貯金意識してみます。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      その年からされるとたっぷり健康貯金が出来ると思います。
      頑張って下さい。

  • @ネーチャーボーイ
    @ネーチャーボーイ Месяц назад +1

    高齢者にとってはとても大事なお話ですね  私も64歳になりましたが、足腰の衰えを特に感じます。 時間のある時はなるべく体を動かし
    体を少し鍛えて 良い食べ物を選んで生活していきたいと思います ありがとうございました。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      私も今まで散歩とか水泳を月1回程度でしたが、今回の件で特に筋トレと
      体重増加に力を入れています。

  • @kumamiya3227
    @kumamiya3227 Месяц назад +1

    HIROさん.無事退院おめでとうございます🎉
    私の人生は、ダイエットしては諦めたりの繰り返しでした。今は高値安定なのですが、そんな自分を受け入れたいと思いました。教えて頂きありがとうございました🙇

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +2

      コメント有難うございます。
      60歳位まではメタボ対策であっても65歳以降は体重維持、筋トレが重要に
      なって来ますね。お互い頑張りましょう。

  • @katudiy
    @katudiy 29 дней назад +1

    明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    「うとでめお」拝見してますよ。還暦です。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  28 дней назад +1

      有難うございます。この後も頑張ります。

  • @kei-ty2eg
    @kei-ty2eg Месяц назад +1

    私の健康貯金はポールウォーキングです。下肢の筋力が低下し不安を覚え開始したところ、みるみる筋力が付き、次に物足りなさを感じノルディックウォーキングに切り替えました。
    全身運動になり体力も付きマイペースで行うのでとても気に入ってます。
    こちらは北海道ですが冬用にポールが埋まらないように付属品も売られており、少しずつ頑張ってます。
    歩き慣れると、色々な事に対して充実感が感じられます。
    最初は高齢者がまるで杖をついているようについ人目を感じますが、それもすぐに慣れました。
    きっと奥さまと一緒に始めると長続きするかと思います。
    ワンチャンと散歩する動画をよく拝見してますが、ポールウォーキングはその何倍もの運動量です。
    スポーツ用品に行くと値段もピンきり有りますが調整しやすい物が有ると何処にでも持って行けるので良いです。
    ポールを手にとって、お店で少し歩くと直ぐに楽しさを感じられると思います。
    坂道や下りもスピード落とさずぐんぐんと進めますよ。
    RUclipsで元オリンピック選手ま楽しく説明している動画も参考になるかと思います。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      スキーのストックだけで歩くような感じですね。何度か見たことがありますが
      しっかりウオーキングを楽しんでいるようでした。筋力アップの仕方は色々
      ありますが、自分に合った形が良いと感じます。でも楽しんでウオーキング
      をされているのは素晴らしいと思います。

  • @ヒロユキ4018-x2e
    @ヒロユキ4018-x2e Месяц назад

    久しぶりにお顔を拝見しました。何か引き締まったように見え健康そうに見え、なによりです。私は筋肉量をつける(維持する)目的で、ウオーキングと室内にてバックランジ(スクワット)を実施しております。要は継続すること。毎日出来なくても長く継続する、少しずつでも習慣にする。その積み重ねを意識しております。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      現在の顔は78kgだったのが70kgに落ち、頑張ってリハビリして73kgになった
      顔です(笑)私もスクワット続けています。おっしゃる通り、継続すること
      習慣にすることだと思います。

  • @豊田達巳
    @豊田達巳 Месяц назад +2

    素晴らしい話だったと思います😀。毎日スーパーで働いているので運動不足は無いと思いますが、やっぱり筋肉の衰えは感じます。ジムとか行った次の日は同じ物を持っても軽く感じます。
    体重は、筋肉で重く成るのがベストですよね。なかなか難しい所で、良いプロテインてどんなのを選ぶと良いのでしょうかね。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      プロテインも考えましたが、今はとにかく筋トレを欠かさないように実践
      あるのみと考えています。

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 Месяц назад +1

    こんにちは。😊健康預金ってモチベーション維持の点でも良い言葉ですね。サルコペニア、フレイルの問題はまだまだ認知度低いですよね。ひろさんがここまで回復出来たには筋肉の蓄えがあったからこそかも知れません。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      ホント、筋肉の蓄えがあったからだと感じました。今は落ちた筋肉を付ける
      為、頑張っています。私も本でサルコペニア、フレイルという言葉を知りました。

  • @寅おきん
    @寅おきん Месяц назад +1

    健康貯金良いことしりました
    私も、同感です
    健康のため仕事してます

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      仕事をしていると知らないうちに元気になっている面があると
      思います。

  • @60代スローライフ
    @60代スローライフ Месяц назад

    明けましておめでとうございます🎍旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
    今年もよろしくお願いします。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      ご丁寧にありがとうございます。

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ Месяц назад +2

    ご退院お目出度うございます😊。僕も食えなく🍶飲めなく成り体重は30才〜50才まで80kgだったのに約10年ちょっとで73kg、体力の衰えは感じますネ♡。健康は大切ですね❤。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      ホントそうですね。身体も頭も使うことが大事だと今回特に感じました。

  • @harumioto
    @harumioto Месяц назад

    お元気にコメントする姿を見て安心しました。仰っていることにうなづくばかりの高齢女性です。骨密度も減るのを食い止めるかが鍵で、筋肉減少を食い止めることと全く同じ論理だと痛感しました。また、ためになるコメントをアップしてください。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      今後の為に色々調べられる体重体組成計を購入したのですが骨量がかなり少なくなっていました。1週間のエネルギーに使ったのだと感じましたね。
      これから増やしていきたいと思います。お互い元気で過ごしましょう。

  • @お琴とギターnowandforever
    @お琴とギターnowandforever Месяц назад +2

    コメントありがとうございます。
    ヒロさんも多くの視聴者に夢や希望を与えてくれていると思います。
    くれぐれももご自愛下さい。❤

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      有難うございます。頑張ります。

  • @文彦斉藤-d4i
    @文彦斉藤-d4i Месяц назад +1

    66歳独身男性です。173cm、52Kgと明らかに痩せていて不安です。
    毎日8000歩ウォーキングして、週2回クロールで1600m泳いで、サイクリングが趣味です。
    3食きちんと食べてますが、消費カロリーが多いのかもしれません。
    筋トレ教室にも通っていますが、筋トレはもっとやらないとダメですね。
    とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      1,600mは凄いですね。でもやはり痩せすぎだと
      思いますからどんどん食べて下さい。

  • @jyc7699
    @jyc7699 Месяц назад

    Hiroさん、入院生活大変だったと思いますが、お元気そうで何よりです。
    今回は大変な経験をされたと思いますが、折角厳しい体験をされたのですからそれを糧に次のステージのご旅行を計画される事を期待しています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +2

      コメント有難うございます。
      兄はまた一緒に東南アジア旅をしたい雰囲気ですが、妻は今回で懲りたのだから暫く許可は出そうがありません(笑)

  • @shyasmish
    @shyasmish Месяц назад

    ありがとうございました。ジムに週3回通って健康貯金を蓄えることを来年の第一の目標にします。

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 Месяц назад

      @@shyasmish 健康貯筋ですね⁉️

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      良いですね、頑張って下さい。

  • @akihikofukasawa5115
    @akihikofukasawa5115 Месяц назад +5

    百姓です。平均年齢が70歳以上で農業委員の平均は75歳で、
    米野菜を作っております。毎日休みなく働いております。百姓は働けなくなったら終わりになります。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      農家の方は基本的に足腰が強いと感じています。亡くなった義母も晩年ずっと
      畑仕事をし骨粗鬆症にもならず92歳で天寿を全うしました。

  • @kenyouhoubait0706
    @kenyouhoubait0706 Месяц назад

    hiroさん、おかえりなさい。お元気に登場されたので安心しました。
    今回で少なくなった「健康貯金」の貯蓄に邁進され、また趣味の海外一人旅が実現されることを期待いたします。小生も「健康貯金」については地道に励んでおり、日課のウォーキングや趣味のゴルフなどで蓄えております。しかしながら、定年後の無職の期間が半年を経過したので「老後貯金」の方が気になり始め、どうにか来春には再就職せねばと思案している今日この頃です(笑)
    どうぞ良いお年をお迎えください。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      ゴルフも良いですね。太陽の下、自然の中でスポーツをする。
      健康であればこそ出来ます。お互いやりたいことをやりましょう!

  • @道-d5i
    @道-d5i 24 дня назад

    当たり前の事が出来ないのは、辛いことですね😢貴重なお話ありがとうございます😊

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  24 дня назад +1

      コメント有難うございます。
      少しでも参考になれば嬉しいです。

  • @szuryo
    @szuryo Месяц назад +3

    ご退院おめでとうござます。
    標準体重は、「身長(m)×身長(m)×22」で計算され、脂質異常症や糖尿病、高血圧などの病気に最もかかりにくい値と言われています。
    私は定期健診でドクターからこれ以上は体重を増やさないようにといつも指導されています。
    メタボの方が良いという実体験かもしれませんが、筋力があってこそということでしょうね。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      65歳まではダイエット志向でも良いと思いますが、それ以降はとにかく体重を
      減らさない、筋肉を付けることがベストだと他の本にも書いてありました。
      どれが正しいのか分かりませんが、私の体験は体重維持、筋肉アップが必須
      だと感じています。

  • @風林火山-n6i
    @風林火山-n6i 18 дней назад

    グルテン、砂糖、乳製品、植物油の4毒を摂取しないようにする事が大切です。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  18 дней назад

      コメント有難うございます。
      情報ありがとうございます。

  • @山城栄治
    @山城栄治 Месяц назад

    体力が落ちる事は予想通りだったのでなるべく毎日、少しづつ、出来る範囲で無理せずに続ける事が健康維持の秘訣だと思いましたので歩く事を継続してます🎉

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      歩くことは絶対良いと思いますので私も続けていますが、それだけでは
      足りないことが今回分かりました。「筋トレ」ですね。筋肉を維持すること
      がいかに大事か痛感しました。

  • @シングルシニアライフ
    @シングルシニアライフ Месяц назад +1

    おっしゃる通りだと思います。
    妻を亡くして6年になります。 妻の生まれ故郷の北海道を毎年訪ねたりしています。
    今年は家族で行ったスイスを一人で旅をしてきました。 前は普通にハイキングをしていた山道はきつかった!
    国内ではスイミング、低山ハイキング等なるべく歩いたりしていたのにです。 歳ですね。
    貯金があっても体が自由に動かなければ人生楽しくないですよね。
    今はもっと動き、体力をつけ、来年またスイスに行って妻の思い出に浸ろうと計画しています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      奥さんの死は一番のストレスだったと思います。奥さんへの愛情を感じます。
      またスイスに行きたい、そういう気持ちが一番良いと思います。

  • @こういち-f1k
    @こういち-f1k Месяц назад

    私も健康第一だと思います
    実はアルバイトが悪かったのか座骨神経痛になり5ヶ月間患い当初は10分も歩けないほどでした
    当時はどうなるかと思いましたが痛み止めと接骨院に通い今では趣味の合気道に週2回通える程に回復しました
    今から思えばゴルフ場のバイトで5年目から仕事終わり頃から腰に痺れが出ていました
    それを無視して1年後
    朝起きると脚に痺れが
    そこからでした
    まさに病気になって気づく健康の有難さです

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      私も坐骨神経痛になったことがあります。喉元過ぎれば熱さを忘れると言い
      ますが、治ってしまえば忘れてしまいますね。健康とはそういうものかも
      しれません。でも一番大事なことなのですね。

  • @タマセミ
    @タマセミ Месяц назад

    今年の春から食事でのタンパク質摂取を増やして、週一回ですが公営のジム通いを始めました。少ない貯金量ですが、細くて弱弱しい太ももと腕が少し頼もしくなり60後半でも遅くないのだと実感しています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      おおっ、素晴らしいですね。そういう行動力が
      一番だと思います。

  • @菅野修-b3g
    @菅野修-b3g Месяц назад +1

    通勤時駅の階段の上り下り 以前はスイスイ歩けていましたが 最近はフーフーです💦 筋力体力の衰えを感じています。(69歳)
    毎日 犬の散歩や 勤務途中の柔軟体操を心がけしています。 旅先の神社仏閣参拝では 長くて急な階段や坂道が多いので ゆっくり ゆっくり歩くようになりました💦  健康維持は70代を楽しむのに1番大切だと思います。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      まさにその通りですね。私は今までほとんどして
      いなかったラジオ体操、腕立て、スクワット、ダンベルと筋肉アップに励んでいます。

  • @散歩の記録東風とうふう
    @散歩の記録東風とうふう Месяц назад +2

    若い人が羨ましい
    体力は年と共に衰える
    実際に還暦を迎えて実感しています
    30代に還暦前の方とマラソン大会でご一緒しました。話を聞いていて
    自分はその年になっても絶対そんな
    ふうにはならないと思っていました
    今その方の体力に遥か及ばないことを実感しています
    太ももが細くなり体重が変わらない
    スリムになったと勘違いしてました
    脂肪が増えて筋肉が減っている
    差し引きゼロに最近気が付きました
    今はできれば筋肉をつけたいです
    やりたい活動をやれる年寄りでいたいです。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      筋肉を付ける事がこれほど重要だというのを今回の件で実感しました。
      今からでも遅くないです。お互い頑張って筋トレしましょう。

  • @60代スローライフ
    @60代スローライフ Месяц назад

    無事に退院なされおめでとうございます。
    どうぞお体にはくれぐれもお気をつけください。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      病院で年越しいないで本当に良かったです。
      マイペースで頑張ります。

  • @SQGBE58
    @SQGBE58 28 дней назад

    無事のご退院、何よりです。
    64歳男性です。
    屋外のプール(Perth, WA)で、1~1.5kmをほぼ毎日泳いでいます。
    水泳の後、SPAで体を温めてから、腕立てやプランクを少し行っています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  28 дней назад

      コメント有難うございます。
      凄いですね。私はゆっくり500mオンリーです。それも月1位。
      筋肉たっぷりで健康そのものだと思いますね。

  • @tamaplaza2705
    @tamaplaza2705 Месяц назад

    Health Saving is very important. 💪💪thanks for sharing your real experience. 🙏🙏

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      Thank you for your comment. Let's stay healthy and live happy lives together.

  • @那古野城
    @那古野城 Месяц назад

    私は子供の時の入院や50代での入院で亡くなる方を見てきた事がありますが、確かに治療に耐える体力が必須ですね
    一か月位入院すると脚力がガタ落ちします 私の場合は隔離病棟という事もありほとんど動けませんでした 退院後は赤身の肉を食べたり散歩して体力回復に努めました また海外駐在が長かったので現地での病気のリスクも痛感しています やむを得ない海外出張は旅行傷害保険は必ず有償で加入(カード付帯では足りません)するようにしています もし現地で死んだ場合も多額の費用が発生します

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      今回、カード付帯の海外旅行保険に連絡したらコロナ治療分は出るが持病に
      ついては出ないとの事でした。もし海外で今の治療を受けていたら医者から
      家一軒建てられる金額を請求されたかもしれません、と言われました。
      日本に帰ってきて本当に良かったと思います。

  • @あいつねこ
    @あいつねこ 29 дней назад +1

    お金より健康の方が大事ですね。でも、お金も大事だと思います。お金お金と言っている人もおかしいと思いますが、お金はいらないいらないと言っている人も私は違和感があります。家族構成や住居にもよりますが、国民年金だけで夫婦二人暮らしは結構厳しいと思います。お金がなくても健康であれば「月10万円位稼げる」ので大丈夫という話であれば違和感はないです。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  29 дней назад

      コメント有難うございます。
      そうですね、個人毎に年金額は違いますが、厚生年金で夫婦2人でプラス5万円稼げれば経済的に安定します。要は足りなければどうするかを考え、実行
      することだと思います。

  • @dハイ
    @dハイ 27 дней назад

    小麦の麺類、パンやお好み焼きなど大好きで毎日食べてたら、潰瘍性大腸炎になりました😢お金は無くては困りますが、そもそも自身の健康があってこそ未来がありますよね。最先端の医療を受けられるお金を持っていたとしても、一度病気になれば完治は難しいし、同じような食生活では再発の可能性も高いです。、

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  27 дней назад

      コメント有難うございます。
      妻は潰瘍性大腸炎で30年位になりますが良くなってきています。
      パンを自分で作り毎日食べていますが、それが原因ではないですね。

  • @tktk-rf5jk
    @tktk-rf5jk Месяц назад +1

    “健康貯金” を意識した人生を送りたいです。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      この貯金があると安心ですね。

  • @都市伝説と宇宙の謎
    @都市伝説と宇宙の謎 Месяц назад

    私の友人、健太は昔スポーツマンでしたが、40代から運動不足になり、食生活も乱れていました。50歳で椎間板ヘルニアになり、健康の大切さを痛感しました。医者からは、運動不足と不健康な生活が原因だと言われました。健太はリハビリと生活改善を余儀なくされました。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      食生活と運動は大切ですね。自分がやったことは自分に返ってくる、亡くなっ
      た母がよく言っていました。

  • @ジェラート二-f2h
    @ジェラート二-f2h Месяц назад

    88歳です 汚れた下着を交換すると嫌がります もったいないから使わず困ってます 年を取った時に使うようです 
    朝 3時00分から毎日散歩に行く
    両足に3キロ重り 
    未だに 自宅でトレーニングしています 元気だけど段々とボケて はしが掴めないのでスプーンで食べています
    ペースメーカーを付けて(心臓部の異常)第二の人生です 血圧の下が38
    低い 悔いが無いようにやりたい事をさせてる

    • @0909f-i9f
      @0909f-i9f Месяц назад

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      88歳、大先輩ですね。今まで健康貯金をされて来たんでしょうね。
      好きなことをされて生き切って欲しいと思います。

  • @北さん-v5o
    @北さん-v5o Месяц назад

    64歳特別支給年金から受け取り開始、在職者老齢年金なので70歳を目標に1千万貯金。なんせ70~80歳が健康であるかわからないので65歳から厚生年金、基礎年金は70歳に繰り下げしょうかと😂

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      安心、安全を第一に考えるのか、今やりたい事を第一に考えるのか人それぞれ
      だと思いますが、悔いのない選択をすべきだと私は考えます。自分が納得
      出来るものが正解なのかと思いますね。

  • @maruni-009
    @maruni-009 Месяц назад

    お金も大事です。でも、健康が一番大事。60を過ぎて体調が悪くなりましたが。アルコールを4ヶ月やめ、その後4毒抜きをしました、今は、昨年とは健康状態が全然違います。あれを食べろ、これを食べろはほとんど嘘だということがわかりました。お米は別です。自分は今、一日3合のご飯を食べています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      1日3合ですか、凄いですね。健康であれば自分の好きなものをどんどん
      食べたいと思います。

  • @gibsonj200001
    @gibsonj200001 Месяц назад

    62歳です。定年退職後再任用として働いています。今年からGYMの会員となり、勤務終了後ほぼ毎日通っています。おかげで毎日の食事が美味しく、62年間で一番食欲が旺盛な時期となっています。

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      食欲旺盛、良いですね。健康増進、筋肉アップに励んで下さい。

  • @kkbogy7335
    @kkbogy7335 Месяц назад +1

    大腿四頭筋を 
    だいとうしとうきん→だいたいしとうきんですよね⁉️
    ラジオ体操、スクワット、腕立て伏せを毎日何回されて、筋肉量が増えましたか?
    私はGYMで筋肉量増量とパワーアップを目指して週6で腕立て伏せネガティブ5秒で10回✕3セット、ラットプルダウン等機械で高重量でやりました!腹筋200回、下半身トレはスクワットはブルガリアンスクワットをネガティブ8秒で各10回
    脹ら脛をダンベル使って60回現在も行ってます‼️
    3年経って人からも認められる位に漸く成りました‼️
    ちょっとやってパッと筋肉は大きく成りません‼️
    動画で大きくなった筋肉を見てみたいものですね⁉️(笑)

    • @CamperhiroTV
      @CamperhiroTV  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      だいたいしとうきんですね(笑)普段使っていないのが分かります。
      いやいや本格的ですね。とても真似出来ません。スクワット、腕立て、4Kgダンベルを30回やっています。筋肉量はまだまだ増えていないですね。
      マイペースでやりたいと考えています。

    • @ドリーム-p8j
      @ドリーム-p8j Месяц назад

      ほにぬ